15.6インチのモバイルモニター使ってみた!【Lepow Z1】
僕はMacBook Pro2018(15.6インチ)とMacBook Pro2019(16インチ)を所持して使い分けていますが やはり大きな画面で作業ができると快適ですね。 目や体への負担も大違いです。 そこで今回Mac…
僕はMacBook Pro2018(15.6インチ)とMacBook Pro2019(16インチ)を所持して使い分けていますが やはり大きな画面で作業ができると快適ですね。 目や体への負担も大違いです。 そこで今回Mac…
今回はお部屋で好きな音楽やハラハラワクワクする映画を観る時 臨場感溢れるサウンドを届けてくれる相棒をご紹介します! 近未来の戦場からやってきた!?今にも歩き出しそうなスピーカーGravastarです。 今回はGravas…
最近はiPhone11を始め、スマホカメラの進化が目覚ましいですね! そこで今回は、普段あなたが持っているスマホに足すだけで 格段にブレのない綺麗な動画が撮れるスマホジンバルHohem iSteady Xをご紹介します。…
自宅でイヤホンをして音楽を聞いていたら宅配便のチャイムを聞き逃した! 電車内で車内放送を聞き取れなかった! 音楽を聴きながら歩いていたら自転車の近付く音が聞こえず轢かれそうになった!! そんな経験はありませんか? 外の音…
通常の三脚にカメラを固定する場合、ネジを使うためセットに時間がかかります。 三脚から手持ちへ移行する際や三脚から三脚への移動など いちいちネジを回すのも面倒ですし、ネジ穴の劣化も気になります。 そこで登場するのが今回のM…
微調整の効かない三脚では水平が取りにくい地面 高所の夜景撮影でギリギリまで手すりに近づいて撮影をしたい環境 そんな場所でも自由に微調整、巻きつけを行い 狙った角度での撮影を支えるのご紹介するJoby ゴリラポッド 5Kキ…
撮影などで外で仕事をすることも多い僕ですが その機動性を支えているリュックをご紹介します! それがこちら BOPAIの15.6インチパソコン対応リュックです。 カメラや三脚(ゴリラポッド)、MacBookを持ち歩くために…
外でPCワークや撮影を行うとなれば自然と持ち運ぶ機器も増えますよね。 カメラの予備バッテリーやSDカードリーダー、モバイルバッテリー また、それらに付属するケーブル類などなど バラバラに鞄へ入れていたら、取り出すのも大変…
カメラで撮った映像やレコーダーで録った音声を 外出先でもすぐにMacBookへ移したい!! そんな時に活躍するのが今回ご紹介する Anker USB-C 2-in-1 カードリーダーです。 もちろん以前ご紹介したAnke…
MacBookもWindowsも使う、PCを2台持ちをしている方にぜひ使っていただきたいマウス それがLogicoolワイヤレスマウス M590です。 いくら2台使っていると言っても同時に2台動かすことは滅多にないですね…